買取までの流れ
お店への地図
特定商取引の表示
幼児教材中古販売
ディズニー英会話システム
ペッピーキッズ
家庭保育園
七田式
グースキーの冒険
その他、全商品一覧
ご注文方法について
商品を使った感想
DWEよくある質問
DWEセット内容変化一覧
創業平成12年、教材を実際に使った経験のある主婦が、地道に営業しているお店です。
従業員は全て子育て経験のある主婦です。いつも親切丁寧を心がけております。
【ディズニー英語システムの説明】
●ディズニー英語システムセット内容一覧
●ディズニー英語システムを使った感想
●ディズニー英語システム
●ディズニー英語システム最新リニューアルブルーレイ版
●フルセット・ミッキーパッケージ最新
●ベッドタイムレビュー
●アクティビティボックス
●メインプログラム
●ステップバイステップ
●ストレートプレイ
●ファンウイズワーズ
●ミッキーリープパッド
●ニューファンウイズワーズ
●プレイアロング
●シングアロング
●トークアロング
●トークアロングのSDカード
●レッツプレイセット
・ストーリーブックセット
●ディズニー英語システムバラ売り
●ブラシタッチアート・ブラシ版
●ディズニー英語システムの新子役・旧子役
●ズイッピー ZIPPY
●フルセット・ミッキーパッケージ
●ディズニー英語システム歌のリスト
・フルセット・ミッキーパッケージ2017年
・dwe2
【幼児教材の買い取り】
●幼児教材の買取
●教材を高く売るコツ
●子供英会話教材
【ディズニー英語システム 売りたい人・買いたい人】
●ディズニー英語システム 売りたい人・買いたい人
【ディズニー英語システム コピー品・偽物に関して】
●DWEのコピー品の見分け方
●他店でのコピー品の見分け方の間違い
【中央出版】
●中央出版
●モラモラi
●エッグゴー・モラモラ
●プルチノ
●プルチノベビー
●プルチノブックス
●プルチノマルチリンガル
●プルチノストーリー
●マザーグースワールド
●グースキーの冒険
●ペッピーキッズ
●ペッピーキッズ
【幼児教材の比較】
●トーキングカードリーダーの比較
●幼児英語教材の比較・トーキングカードリーダー編
●子供英語教材
●右脳開発教材
【家庭保育園】
●家庭保育園
●バイリンガル99
●バイリンガルファミリー・種まきイングリッシュ
●抱っこ法
●ドッツ
●絵カード
●ESPカード
●ゲーテの組み木
●マジックキューブ
●家庭名画美術館
●絵本・なかよし館
●なぜなにブック
●プレイシート
●リトミカ広場
●論語素読
●絵本・すくすく館
●チューター
【ブリタニカ】
●もくもく村のけんちゃん
●リブロック
【ベネッセ】
●ワールドワイドキッズ最新版・リニューアル後の変化
【SSI教材】
●SSI
●ジョセフマーフィー
●ナポレオンヒル
●ピーカボー
●サイコフィードバックシステム
●速聴機・速聴器
●SSPS-V2
●ジグジグラー
●ビンバンブンクラブ
●チャスピー
|
|
|
|
■業界最大の教材の品揃え(約3000点) |
■■ |
■教材専門ならではの品質チェック |
■業界最大級の教材の買取り量 |
|
■安心の公安委員会認可 |
|
まずはお気軽にお電話を!
|
●お持込の場合はその場で現金をお支払いします。(要電話予約)
お店への地図はこちら
●郵送の場合の翌日振込みの条件
①箱の表に「大至急」と目立つように書く。
②「ユウパック」の翌日の午前到着指定で教材を発送。
③お振込み先が郵貯銀行か、ジャパンネット銀行
詳しくはこちら
|
|
|
買取の場合、送料、振り込み手数料 全額当店負担。
(ダンボール1箱分の買い取り金額5000円以上の場合) |
|
|
お見積もりは24時間可能 お電話で仮査定いたします。
|
|
|
傷、汚れ、欠品があっても買い取ります。
教材の一部でも買い取ります。
こんなボロだからダメなんて、あきらめないで。
(ただ、ボロだと買い取り金額は下がりますが。。。) |
|
|
他店より買取額が安い場合、おっしゃってください。
「○○店は○○円で買い取ると言っている」とおっしゃってくだされば、調査の上、高く買い取るよう、努力いたします。 |
|
|
■ |
直接お店に教材を持ち込んでいただく方法です。
目の前で検品し、その場で現金をお渡しいたします。
一番、早く、簡単な方法です。
高額買取の場合、現金が足りない日もありますので、前日までにお電話いただれば、現金は準備しておきます。
ご来店の際は、必ず、お電話でご予約ください。
お店への地図はこちら
|
|
|
■ |
ご来店が無理な、遠方の方は、宅配便での買い取りもしております。
ダンボール1箱に付き、買い取り金額5000円以上の場合、送料を当店で負担しております。
詳しくは、下の記述をご覧ください。
|
|
|
■ |
お近くの方で、お車を運転されないお客様には、出張買取もいたします。
遠方への出張買取は、宅配便での買い取りに比べ、多大な人件費がかかりますので、やっておりません。
その分、宅配便での買取額を高くするよう努力しております。
|
|
①教材をそろえる
●カード類は1から番号順にそろえて、枚数を確認しておいてく。(有名メーカーのカードの枚数は、ほとんど、買取商品案内と教材を使った感想に書いてありますので、ご覧ください。)
●教材がそろっているか、確認してから発送する。
有名メーカーのセット内容は、買取商品案内と教材を使った感想 に書いてありますので、それと照らし合わせていただけたらと思います。
●CDや本、ビデオなど、棚に置き忘れ、デッキや車の中に入れっぱなしで、忘れておいでの方が、多数いらっしゃいます。
ケースはあるが、中身が入っていないということも、よくありますので、ご注意ください。
入れ忘れの場合、2度目の送料は、お客様負担になってしまいますので、ご注意ください。
●収納箱は、捨てないでとっておく。
②汚れや傷をチェックして、クリーニングする。
ソフト類、機械類は動作確認する
●ビニールがかかったままの新品のもは、開封しない。
●汚れは、きれいにふき取っておく。
汚れがある場合、当店でのクリーニング作業にかなりの時間を要するため、人件費が、かかってしまいます。その分、査定が下がることがあります。
●CDや、DVDは、ティッシュや、ハンカチなどで、絶対にふかない。(細かい傷が付いてしまいます。)
CDや、DVDは、めがね専用の布や、CD専用の布で拭いてください。そのような布をお持ちでない場合、拭かないまま、送ってください。
●あまり使っていない教材は、きれいだと思い込んで、調べないで送ってくださる方が多いのですが、外見はきれいでも、1ページ1ページチェックしていると、いつの間にか、子供にいじられていたり、落書きされていたり、年数がたつ間に、カビや、しみが出ていたりすることが、大変多く見受けられます。
トラブル防止のためにも、発送前にご確認いただけますと助かります。
●たった1度、1分でも、お子様の手の届くところに教材を置いたことがある方は、「お子様に何かされていて当然」という考え方で、お調べいただけたらと思います。
●トラブル防止の為に、ビデオテープや、カセットテープがが、きちんと再生できるかどうか、確認しておく。
(年数がたったビデオテープは、全く見ていなくても、かびが生えてていたり、磁気テープの磁気が、弱ってしまっている場合が多いです。)
(未開封のものは、調べなくてもかまいません。)
●ビデオテープは、透明な窓から、一応、テープにカビが付いていないか確認する。
(カビが生えている場合、白い点や、チョークの粉のようなものがに付いています。)
(カビが付いているテープをデッキで再生すると、デッキが壊れてしまうことがあります。)
ビデオテープのカビは、真っ白なものが多いです。
テープにカビが生えている場合、欠品扱いになってしまいます。(当店にはかび取り装置はありません。)
高額買取をお望みの方は、業者などに頼んで、カビをとってもらうのもひとつの手かもしれません。
ビデオテープのカビをとってくれる業者は、上記の業者以外にも多数ありますので、お調べいただけたらと思います。
③必要ないと思ったら、なるべく早く売る
DVDが出てからは、ビデオは、どんどん値が下がっています。
出版社が新しい商品を出すたびに古いものは値が下がります。
出版社がつぶれたり、その商品が絶版になった場合も、安くなることがあります。
必要ないと思ったら、なるべく早くお売りになることをお勧めします。
数ヶ月で、買取金額が半額ぐらいまで下がったこともありました。
④郵送の場合、商品の破損、雨濡れに気をつける。
ダンボールに教材をつめたあと、すきまに、新聞紙をぐしゃぐしゃに丸めたものなどをつめて、商品が、破損しないよう、梱包する。
雨の多い季節は、ビニールなどをかぶせる。
郵送中に、商品が破損した時、ほとんどの場合は、宅配業者が保障してくれます。ただ、あまりにも、包装がずさんだったり、保障の付いていない業者でしたら、保障してくれませんので、ご注意ください。
(郵便局のゆうぱっくなどは、30万円まで保障が付くので、お勧めです。)
もちろん、欠品があっても、汚くても、教材なら何でも買い取りますので、ご安心ください。
バラバラになってしまった教材や、教材の一部分だけでも買取いたします。
ご自分で、調べたり、クリーニングしたりするお時間のない方は、そのまま送ってくださってかまいませんが、買い取り金額が下がることがあります。(欠品、汚れ、傷が多いと査定が下がってしまいます。なるべく高く売りたい方は、ご自分の教材をよく見て、調べてから発送していただいた方がお得です。)
|
所在地: 〒333-0831 埼玉県川口市木曽呂516−8
電話番号: 048-297-7581
ママのガレージセール
埼玉県公安委員会 第431030007529号 古物商
運営責任者:土橋智英子
|